
入院中のお礼と退院、今後のお知らせ・・・
2015年07月09日
ご心配とご迷惑をおかけしておりましたが昨日無事に退院することができました
入院中励ましのメッセージや心温まる動画や写真を見せていただいた皆様。
本当にありがとうございました。
まだ自宅での療養と治療は続きますが、今後も出来る範囲で
活動を続けていきたいと思っております
今後ともどうぞよろしくおねがいします

何よりも入院中、1番気がかりだったのは講座の受講生の発表会のステージでした。
受講スタート時から設定してありました7月5日の発表会でしたが
講座途中から体調を崩してきちんとした講義も予定通り行えず
更に講師不在ではありましたが、最後まで諦めず見事に受講生だけで
ステージを行うことができたことは大変うれしく思っております
受講生の声

※2期生 misaki BAND バンドマスター 入江健太郎さんのコメント
学生時代、軽音楽部でギターをやっていましたがパソコンで音楽を作るのも
知り合ったばかりのメンバーと一緒に曲を作るのも
初めて体験で受講するまでとても不安でした。
頭に浮かんだメロディーやサウンドをどうやってパソコンで音にするのか
何度も講師の方に教えていただいて僕ほど世話のかかる生徒は
いなかったんじゃないかと思います。
しかし熱心にいろいろな方法をアドバイスしていただき、
発表会まで辿り着けることができました
OBの先輩達も気さくで親切な方ばかり
何度も先輩達の発表会のビデオを見て研究しました。
しかし講座の内容は決して簡単ではなく受講生も講座が進むにつれて
一人減り二人減りと最後は3人だけになってしまいました。
しかし最後まで絶対に諦めないない最高のメンバーと出会うことができました。
天使のような魅力を持つみさきさん。
そしてバンドをしっかり支えてくれたがしんくん。
この講座に出会えて本当によかったです。
今後はこの講座で学んだことを活かせたらいいなとおもっています。
健太郎でしたヾ( ..ºัั ∇ºั..)ノヒャッハー
※発表会当日の様子・・・有志による撮影
当日は病室からのログインのため聞こえてきたのは音声と会場のチャットのみで
会場の様子は見れませんでしが翌日すぐに動画をアップしてくださって
送ってくださった方がいらっしゃいました。本当に心が熱くなりました。
7月15日まで当日の動画と写真をお持ちの方がいらっしゃいましたら
おおくりいただけましたらお礼をさせていただきます。
この記録は受講生の皆さんにとっても大切な記録となりますので
今後も是非よろしくおねがいします
※動画、写真のの送付はこちら
今後の活動について

japan music landの今後の活動としましては、卒業生より講師アシスタントを育成して
更なる講座内容の充実を図って来月より第3期生を募集いたします
今後仮想世界で音楽活動を初めて見たい方を
サポートしてまいります。今後ともどうぞよろしくおねがいします
募集内容/スケジュール詳細は公式HPをご参照ください
http://japanmusicland.jp/
Posted by japan ownership at 16:53