
フルリージョンSIM無料!アップロードし放題プラン
2015年10月24日
ついに日本列島浮上!RL過ぎる地形に驚き!!

日本列島を仮想空間で繋ごう!日本列島オンラインプロジェクト!
空創生活「オープンタウン」がいよいよ来年3月本格始動に向けて
準備が着々と進んでいます。
セカンドライフと同じことのできるオープンシムシュミレーターと
国内最新鋭のサーバー10台使ってバーチャル日本列島を構築します。
地形編集ソフト「L3DT」でRL過ぎる地形に!衝撃的な結果

地理院の日本国内の地形データーを使ってRLな地形を
再現しようと今週も地形編集ソフト「誰でも簡単L3DT」を駆使して
挑戦するものの、驚きの結果に!
果たして日本列島は本当にできるのでしょうか?
フルリージョンSIM無料!アップロードし放題プラン

とにかく体感してもらおう!ということでオープン前に最新鋭サーバーを
無料で提供!20SIM大解放!驚きのプラントは・・・
セカンドライフ内でアイテム制作などのアップロード代を
節約している方へ、朗報です!アップロード無料でし放題!
さらに単独フルリージョンSIMがもれなく付いてくる。
コミコミパックとは・・・
今すぐチェック!驚きの情報満載!今週は絶対にお見逃し無く!
http://www.opentownjp.com/

日本列島を仮想空間で繋ごう!日本列島オンラインプロジェクト!
空創生活「オープンタウン」がいよいよ来年3月本格始動に向けて
準備が着々と進んでいます。
セカンドライフと同じことのできるオープンシムシュミレーターと
国内最新鋭のサーバー10台使ってバーチャル日本列島を構築します。
地形編集ソフト「L3DT」でRL過ぎる地形に!衝撃的な結果

地理院の日本国内の地形データーを使ってRLな地形を
再現しようと今週も地形編集ソフト「誰でも簡単L3DT」を駆使して
挑戦するものの、驚きの結果に!
果たして日本列島は本当にできるのでしょうか?
フルリージョンSIM無料!アップロードし放題プラン

とにかく体感してもらおう!ということでオープン前に最新鋭サーバーを
無料で提供!20SIM大解放!驚きのプラントは・・・
セカンドライフ内でアイテム制作などのアップロード代を
節約している方へ、朗報です!アップロード無料でし放題!
さらに単独フルリージョンSIMがもれなく付いてくる。
コミコミパックとは・・・
今すぐチェック!驚きの情報満載!今週は絶対にお見逃し無く!
http://www.opentownjp.com/
タグ :SIM無料
Posted by japan ownership at
19:44
リンデン決行!ホーム消滅!活動終了のお知らせ
2015年10月23日
青空SIMオフラインのお知らせ

ご愛顧いただいてきました青空アイランドSIMですが
10月22日を持ってオフラインとなりました。
力不足によりこのような結果となり
ご利用いただいてきた皆様には大変申し訳ありませんでした。
Japan music land SIMに関しましては10月26日早朝から正午ころを目処に
オフラインとなると思われます。
あゆ村時代から本当に長い間ご愛顧いただいてきましたが
SIMの消滅を持ってセカンドライフ内での活動は終了とさせていただきます。
本当にありがとうございました。

ご愛顧いただいてきました青空アイランドSIMですが
10月22日を持ってオフラインとなりました。
力不足によりこのような結果となり
ご利用いただいてきた皆様には大変申し訳ありませんでした。
Japan music land SIMに関しましては10月26日早朝から正午ころを目処に
オフラインとなると思われます。
あゆ村時代から本当に長い間ご愛顧いただいてきましたが
SIMの消滅を持ってセカンドライフ内での活動は終了とさせていただきます。
本当にありがとうございました。
Posted by japan ownership at
00:10
日本列島!山岳地帯海岸線を再現
2015年10月18日
3D日本列島!島国日本の特色

先週は無事、日本列島が北海道から沖縄までつながったので
いよいよ地形変更へと突入しました!
やはり平坦のSIMを繋げただけでは日本じゃない!
そんな声が聞こえてきそうでまずは関東近郊から
一度は自分の見たことがあるエリアならとは思ったものの
地道に地形編集をやっていたのでは日本列島作るのに
何年もかかってしまいそうな勢い!
そうだ人工衛星の力を借りよう

そういえば過去にスペースシャトルのデーターを使って地形を編集したっていう
記事を読んだことがあったけど本当にそんなことはできるの?
まあ、だてに宇宙服を着てるだけではないということを証明しよう。
地理院さんよりデーターをお借りして早速挑戦しましたが・・・
続きは動画でご覧ください
http://www.opentownjp.com/

先週は無事、日本列島が北海道から沖縄までつながったので
いよいよ地形変更へと突入しました!
やはり平坦のSIMを繋げただけでは日本じゃない!
そんな声が聞こえてきそうでまずは関東近郊から
一度は自分の見たことがあるエリアならとは思ったものの
地道に地形編集をやっていたのでは日本列島作るのに
何年もかかってしまいそうな勢い!
そうだ人工衛星の力を借りよう

そういえば過去にスペースシャトルのデーターを使って地形を編集したっていう
記事を読んだことがあったけど本当にそんなことはできるの?
まあ、だてに宇宙服を着てるだけではないということを証明しよう。
地理院さんよりデーターをお借りして早速挑戦しましたが・・・
続きは動画でご覧ください
http://www.opentownjp.com/
Posted by japan ownership at
23:31
日本人向け!新仮想空間「オープンタウン」HP開設
2015年10月18日
サービス名は「オープンタウン」に決定しました

オープンシュミレーターを使ってもうひとつの日本列島を作ろう!
このプロジェクト名を応募したところ70個を超えるたくさんの応募の中から
みごと選ばれたサービス名は空創生活「オープンタウン」に決定しました。
オープンタウンでは「人類が始めて月面に着陸した時」のように
スタートのアバターは宇宙服に身をまとい何もない日本列島に
降り立つところからスタートをします。

まずはスタート島に到着したアバターはチュートリアル施設(テストグリッド)で研修を受けたのちに
日本列島に上陸することができるようになります。
そしてその後職業と住居地を決定したのち「オープンタウン」での生活がスタートします
広大な日本列島は果たしてどう生まれ育っていくのか?
未来はまったく予測不能な自体ですね。
正式オープンは来年の3月ころを目標に整備を進めていきます。
どうぞお楽しみに
大手企業様のご支援をいただき・・・

今後の最大のポイントになってくるデーターの管理やアクセス集中に関する
問題などに対応すべく、先週木曜日に当スタッフが東京都新宿区にある
「さくらインターネット株式会社」様の東京支店に伺いアクセス急増に対する
パフォーマンスを最適化するサーバー構成事例をご教授いただいてまいりました。

オンラインゲーム場合、システムの応答が遅いと利用者はストレスを感じて
そのゲームをやめてしまうことがあります。オープンSIMなどで自宅のPCに
てシュミレーターを運用した場合など利用ユーザーが10名~20名程度の
同時アクセスで画面がフリーズしたりリージョンサーバーがダウンしてしまう
ケースもあります。そのため利用者が常に快適にゲームを楽しむためには
かなり応答速度の速いシステムを構築・運用しなくてはなりません。
しかしながら普段あまり利用者がいない時点から高性能のシステムを
運用するのはとてもコストがかかり、非現実的です。

そこで今回ご提案いただいた方法がピーク時のみ台数を増やしてアクセスをさばき、
それ以外の時期は最小限の台数で稼働させるという運用方法です。
これによってイベント時など集客が見込めるときだけのみの最小限のコストで
よりパフォーマンスの高い運用することができるとのことです。

いろいろなサーバーの種類やパフォーマンスを最適化するサーバー構成事例など
ご教授いただいた上にさらにサクラロゴ入りのグッズをお土産までいただいてきて
さらに今後も、当プロジェクトへの精一杯のご支援をいただけるとの暖かい
お言葉をいただきすっかりご満悦のようでした。
今後も更なる検証を重ねて正式運用が一日も早く開始できるよう
勤めていきたいとおもっております
公式HP開設

今後の詳細などは下記URLに情報を更新してまいりますので
まだまだ内容はとぼしく、これからですがサービス開始まで
がんばっていこうとおもっております。今後ともどうぞよろしくおねがいします
http://www.opentownjp.com/
ジャパンミュージックランド終了のお知らせ

2007年4月にアカウントを作成してから今日まで約8年半におよび
セカンドライフ内外で活動を続けてまいりましたが今月25日のSIMの閉鎖と同時に
セカンドライフ内での活動を終了させていただこうとおもっています。
アカウントの凍結問題に関してはすでに多方面のお力添えをいただき
解消しておりますが、今後はいままでの経験をもとに、
新しいことに挑戦をしていきたいとおもっています。
本当に長い間、ご愛顧いただきありがとうございました。
またいつか、お会いできる日を楽しみにしています

オープンシュミレーターを使ってもうひとつの日本列島を作ろう!
このプロジェクト名を応募したところ70個を超えるたくさんの応募の中から
みごと選ばれたサービス名は空創生活「オープンタウン」に決定しました。
オープンタウンでは「人類が始めて月面に着陸した時」のように
スタートのアバターは宇宙服に身をまとい何もない日本列島に
降り立つところからスタートをします。

まずはスタート島に到着したアバターはチュートリアル施設(テストグリッド)で研修を受けたのちに
日本列島に上陸することができるようになります。
そしてその後職業と住居地を決定したのち「オープンタウン」での生活がスタートします
広大な日本列島は果たしてどう生まれ育っていくのか?
未来はまったく予測不能な自体ですね。
正式オープンは来年の3月ころを目標に整備を進めていきます。
どうぞお楽しみに
大手企業様のご支援をいただき・・・

今後の最大のポイントになってくるデーターの管理やアクセス集中に関する
問題などに対応すべく、先週木曜日に当スタッフが東京都新宿区にある
「さくらインターネット株式会社」様の東京支店に伺いアクセス急増に対する
パフォーマンスを最適化するサーバー構成事例をご教授いただいてまいりました。

オンラインゲーム場合、システムの応答が遅いと利用者はストレスを感じて
そのゲームをやめてしまうことがあります。オープンSIMなどで自宅のPCに
てシュミレーターを運用した場合など利用ユーザーが10名~20名程度の
同時アクセスで画面がフリーズしたりリージョンサーバーがダウンしてしまう
ケースもあります。そのため利用者が常に快適にゲームを楽しむためには
かなり応答速度の速いシステムを構築・運用しなくてはなりません。
しかしながら普段あまり利用者がいない時点から高性能のシステムを
運用するのはとてもコストがかかり、非現実的です。

そこで今回ご提案いただいた方法がピーク時のみ台数を増やしてアクセスをさばき、
それ以外の時期は最小限の台数で稼働させるという運用方法です。
これによってイベント時など集客が見込めるときだけのみの最小限のコストで
よりパフォーマンスの高い運用することができるとのことです。

いろいろなサーバーの種類やパフォーマンスを最適化するサーバー構成事例など
ご教授いただいた上にさらにサクラロゴ入りのグッズをお土産までいただいてきて
さらに今後も、当プロジェクトへの精一杯のご支援をいただけるとの暖かい
お言葉をいただきすっかりご満悦のようでした。
今後も更なる検証を重ねて正式運用が一日も早く開始できるよう
勤めていきたいとおもっております
公式HP開設

今後の詳細などは下記URLに情報を更新してまいりますので
まだまだ内容はとぼしく、これからですがサービス開始まで
がんばっていこうとおもっております。今後ともどうぞよろしくおねがいします
http://www.opentownjp.com/
ジャパンミュージックランド終了のお知らせ

2007年4月にアカウントを作成してから今日まで約8年半におよび
セカンドライフ内外で活動を続けてまいりましたが今月25日のSIMの閉鎖と同時に
セカンドライフ内での活動を終了させていただこうとおもっています。
アカウントの凍結問題に関してはすでに多方面のお力添えをいただき
解消しておりますが、今後はいままでの経験をもとに、
新しいことに挑戦をしていきたいとおもっています。
本当に長い間、ご愛顧いただきありがとうございました。
またいつか、お会いできる日を楽しみにしています
Posted by japan ownership at
03:17
オープンシム日本列島計画!サービス名ログイン方法
2015年10月13日
オープンシム日本列島計画!サービス名決定

お待たせしておりました、オープンシム日本列島計画!サービス名が決定いたしました。
そしてまだまだ不安定ですがテスト的にアカウントを作成してログインしていただくことが
できるようになりました。
ログインするには下記の手順と利用承諾が必要になります
下記の手順を落ち着いて順番にクリアしてください
※時間は目安ですので個人差はあります
①登録用アカウント作成 ・・・ 利用者の情報を入力します(2分)
②アバターの作成 ・・・ ログイン用アバターの名前とパスワードを決めます (2分)
③接続ソフトの準備(5分) ・・・ 接続用ソフトをインストールします
④接続ソフトの設定(1分) ・・・ 接続用ソフトの設定をします
⑤ログイン開始
応募サービス名紹介・ログイン方法解説
サービス名応募、たくさんの想いの詰まったメッセージ
ありがとうございます。まずはビデオをご覧ください。
そのあとにゆっくり詳細ページをご覧いただくと
より解りやすい内容になっております
詳細は下記のサイトで紹介しています
http://secondlife-jsapo.p-kit.com/japanonline.html

お待たせしておりました、オープンシム日本列島計画!サービス名が決定いたしました。
そしてまだまだ不安定ですがテスト的にアカウントを作成してログインしていただくことが
できるようになりました。
ログインするには下記の手順と利用承諾が必要になります
下記の手順を落ち着いて順番にクリアしてください
※時間は目安ですので個人差はあります
①登録用アカウント作成 ・・・ 利用者の情報を入力します(2分)
②アバターの作成 ・・・ ログイン用アバターの名前とパスワードを決めます (2分)
③接続ソフトの準備(5分) ・・・ 接続用ソフトをインストールします
④接続ソフトの設定(1分) ・・・ 接続用ソフトの設定をします
⑤ログイン開始
応募サービス名紹介・ログイン方法解説
サービス名応募、たくさんの想いの詰まったメッセージ
ありがとうございます。まずはビデオをご覧ください。
そのあとにゆっくり詳細ページをご覧いただくと
より解りやすい内容になっております
詳細は下記のサイトで紹介しています
http://secondlife-jsapo.p-kit.com/japanonline.html
Posted by japan ownership at
22:36