alt=
> HOME > 2014年04月

  

Posted by at

新SIM誕生と街作り職員募集開始のお知らせ

2014年04月26日

4つ目のSIMが復活!名前は・・・




JSAPO島に4つ目のSIMが復活しました。

100個を越える募集の中から選考されたリージョン名は「Aozora island」 です

覚えやすく親しみやすい名前と青空のようにすがすがしくて自由なイメージから

選考されました。応募いただいたIris709さんには命名の謝礼5000L$と記念品をお送りします。

リージョンは現在ホームステッドSIMですが7月のオープン時にはフルリージョンへと

グレードアップされます。


街作り職員募集開始




先週の日曜日に説明が行われました新しい街作りプロジェクトの新規職員の

募集受付が開始いたしました。

今回募集する職種としまして入居管理・施設管理・環境保全・企画運営の4職種になります。

入居管理係りとしましては住宅の入居管理・手続き・相談などになります。

新しく入居される方や住民の方と直接お話をする機会が多くなります。

会話好きな方、世話好きな方に向いています。


施設管理としましてはモールの入居管理やコンサートホールや教会など

公共施設の案内・手続き・相談になります

華やいだ商店街を活性化するには誘致するショップ選びなども重要になります。

最初は誘致するショップ周りや営業要素も必要となりますが入店者が定着後は

ホールや教会などのプロデュース活動も行います


環境歩保全としましてはSIM内の循環やパトロール・対応などリージョンの環境保全になります

危険箇所を発見したり街中を見回りするお巡りさん気分で住民の方から頼りにされる職種となり

大変な部分もありますがやりがいのあるお仕事です


企画運営はイベントの計画や誘致・管理・企画・広報などになります。

コンサートやライブの誘致や住民の方の参加しやすいイベントなどを

企画運営していきます。イベント好きな人にはお勧めな職種です



募集条件としましてはアカウント登録から6ヶ月以上で

週3回以上勤務が出来る方(1勤務2時間程度)

給与としましては本採用後月額2000L$(固定)昇給あり・賞与有・福利厚生有です

すべての職種とも未経験者でも熱意があれば大丈夫です。

募集締め切りは5月2日まで。募集人数は5名です。


応募はJSAPO公式HPの応募フォームに必要事項を記載して応募してください

詳しい募集要項はこちら
http://ayumura.slmame.com/e1435097.html

応募フォームはこちら
http://secondlife-jsapo.p-kit.com/bosyu2.html

皆様からの応募をお待ちしています





(仕事内容)

■具体的な仕事の内容

仕事は毎週進捗状況によって振り分けがされます。1週間の間に自由な時間を使って

課題をクリアしていきます。※一部ミーティングなど時間が決まっている物もあります


■必須の経験、スキル・資格

不問・前向きな気持ちがあればスキルは必要ありません。逆にスキルがあっても

協調性が無い方はお断りいたします

■求める人物像

人のお世話をすることが好きな人
人に感謝されるのが好きな人
達成感を味わいたい人
仲間を大切にする人


■勤務地
Jsapo island ,japan aid,shonan beachi,Aozora island 4つの島の管理を行います

■勤務時間

研修期間中(3週間)は
日曜日 21:00~23:00  全体でのミーティング(休憩あり)
火曜日 21:00~23:00  全体でのミーティング(休憩あり)
その他自習時間: 好きな時間で任意に自習を行っていただきます(週2時間程度)


(待遇について)
■報酬  L$にて毎月月末支給

■昇給・賞与 月給制
 本採用後月額2000L$(固定)昇給あり・賞与有・福利厚生有です

■休日・休暇
 リアルの都合で出勤予定日に参加できない場合でも自分で好きな代替時間で対応
 研修終了後は働きやすい自由な時間で勤務が可能です

■待遇・福利厚生
 施設利用料金の割引・住宅手当支給(当リージョン内に住居の場合)


■教育
約3週間の教育期間があります。基本的にはみなさんで同じ研修をおこないますが
進捗状況によって差が出る場合もあります。一人一人の進捗によって無理の無い
教育を行っていきます


(グループについて)
■グループ名 Jセカンドライフ日本人支援センターJSAPO

■代表者 JSAPO

■スタッフ数  3名

■オープン年月日 2013年1月

■ホームページ、ブログ
http://secondlife-jsapo.p-kit.com/

(応募について)
■応募方法
応募フォームはこちら
http://secondlife-jsapo.p-kit.com/bosyu2.html


■選考プロセス
書類選考>面接>採用試験>研修>本採用


■面接地 Jsapo island

■担当 ayumi Hammerer

初心者歓迎
長期安定
福利厚生付き
制服あり
研修後 自由出勤制
  


Posted by japan ownership at 21:20

亜由美のオールナイトスッポン 土曜日23:00~

2014年04月25日

公開ラジオ番組



好評につき先週の放送に続いて今週も土曜の夜23時~オンエアー決定!

パーソナリティーは〇〇亜由美!

今週も絶対に聞き逃せない内容になっております。

会場で音楽再生ボタンを押すと放送がお聞きいただけます


外部から放送だけを聴く場合(26日22:50~23:55放送予定)
http://secondlife-jsapo.p-kit.com/housou.html


〇お便りコーナー!

 番組に届いたお便りを紹介します

〇お悩み相談コーナー

 番組に寄せられたお悩みを会場のみなさんと解決するコーナー
 ベストアンサーにはもれなくL$がもらえる

〇チャット大喜利コーナー

 お題に答えてL$をゲットしよう

〇クイズコーナー


〇その他お福わけ!ラッキー抽選会など 先週に続き一挙1万L$大放出





会場はこちら 4月26日(土)23時~
http://maps.secondlife.com/secondlife/japan%20aid/145/133/29
  


Posted by japan ownership at 05:30

街作りプロジェクト実行委員会議事録と職員募集要項

2014年04月20日

4月20日21時開催 町役場3F 会議室


いよいよ本格的仮想社会構築に向けて準備が進んでいるJSAPO島ですが

4月20日21時より新しく建築された町役場3階会議室にて改装についての

説明会が開催されました。果たしてその計画とはいかに・・・




理事長挨拶

皆様、こんばんは 理事長のJSAPOです

普段は赤いロボットの格好をしています

皆様には「理事長」「さぽちゃん」などと呼ばれています

僕の役目としましては一人でも多くの人にこの世界を知ってもらいたい。

そして住みよい仮想社会を作りたいと思っております。

何かを作る時に大切になってくるのはその土台であるとおもっています。

決して今日これからお話させていただく内容は華やかな内容ではありませんが

まずその基盤となる土台を1歩ずつ一緒に踏み固めていってくださる仲間

作りをしていきたいとおもっています。

私の力は何もありませんが皆様の力を信じて

皆様が活動しやすい環境を整備していきたいと思っています。


そして今日はパネルディスカッションを用意してあります

皆様のご意見やお考えを是非活発にお聞かせいただき

参考にさせていただきたいとおもっています。

どうぞよろしくおねがいします。


このグラフは何のグラフでしょう?



まずはじめに1つのグラフを用意いたしました。

こちらのグラフが何のグラフかお判りになるかたはいらっしゃいますか

こちらは2008年から現在までのセカンドライフ内の島(SIM)の数の推移グラフです

日本でもセカンドライフがメディアなどで取り上げられた2007年より2009年の11月まで

個人や企業様でアイランドを所有する方が増え2009年の11月31500個のアイランドが

存在していました。ところが2009年の11月にリンデンラボ社で一部料金の改定(値上げ)と

利用条件の制限を行い一気にSIMを閉鎖される方が増えました。

当時JSAPO島の前世でもあるあゆ村SIMも5SIMを所有していましたがこの料金の改定と

条件変更で4SIMを閉鎖して1SIMへ減少された経緯があります。

この時期に約半年で5000近くの島が閉鎖されました。

そしてその後緩やかに持ち直しましたが2010年6月を頂点に年々減少の傾向にあります。




そしてみなさんもご承知のとおり有名だったアイランドもあいつぎ閉鎖

そしてこちらは最盛期で50SIM以上を所有されていて日本人居住区最大級といわれていました

マグスルさんも今年2月には全面撤廃を発表されました。




それではここで皆様に質問をしたいとおもいます。

どうしてSIMは減少しているのでしょうか?

減少している理由のひとつとしては円高により維持費が圧迫してきいる

利用者が減ってきている。新規ユーザーが増えていない。などがあります。

私ども施設でも約1年間新規ユーザーの登録のサポートを行ってきましたが

純然たる新規ユーザーより再登録者やサブアカウントの登録者などを多くみられました

先日他場所の初心者支援施設の代表の方とお話をしましたが同等のお話も伺いました




そこで私どもJSAPOの使命・目的としまして4つのポイントに特化した組織を

作ろうということで昨年4月に発足をしました


1番目としまして新規ユーザーを増やす活動としまして、まだこの世界を知らない人に

サービスの内容や楽しさ・活用方法などをHPを通してご案内してまいりました。

1つの例を上げますと昨年、企業様と連携を図ってこの世界の楽しさを伝える

「動画コンテスト」を開催いたしました。この世界の様子を映像で伝えるという方法です。

企業様からも動画撮影ソフトを景品として提供いただき昨年約200作品の応募があつまりました。

そして実際にその映像を見てこの世界に登録された方にも出会うことができました。

2番目としましては「セカンドライフ」を始めた人がよくいわれることに

「どこにいったらいいのですか?」「何をしたらいいのですか?」

といわれるた経験のある方も多いのではないかとおもいます

そこで目的意識を持っていただけるような体験施設を増やしていき

定着率を上げていきたいというところも今回の改装にも結びついています




それではここでまた皆様に質問をしたいとおもいます。

みなさんがこれからセカンドライフを始める方にこの世界の魅力を

伝えるとしたら何とこたえますか?

日本中の人とお話が出来る。リアルでは到底出来ないことができる

などなどいろいろと思い浮かんできますが実際にその情報を

登録してまもない方やまだセカンドライフを知らない人にお伝えするには

どうしたらいいのでしょう?






まずJSAPO HPで登録の仕方をご覧いただいたてスタートされる方は

JSAPO島のスタート地点よりスタートすることができます。

そして簡単な操作方法をチュートリアル施設でマスターしていただいた後に同施設内で

アバターのメイキング方法を1番に体験をします。

その後、街内を探索していただきながらいろいろな体験やイベントなどを通して

出会った人と仲間になって情報交換をしてそこで住居体験などを通して定着していく

流れを考えています





具体的な改装予定としましては

6月よりチュートリアル施設の運用と同時にショッピングモールの誘致を行っていきます

ショッピングモールは当方で誘致をするエリアと一般募集をするエリアと用意します。

建物は固定で土地設定権利譲渡する方法で1区画500~L$/月(70~100プリム)

住居エリアは概ね7月ころから運用開始予定です。

こちらも建物固定になり土地設定権利譲渡する方法で1区画200~L$/月(30プリム~)

そして平行してリゾートエリアの整備もおこなっていきます。

4つのSIMがすべて運用が開始できるのは8月頃を予定しています

そしてそのあかつきに4SIM合同の夏祭りを計画しています

そして運営が順調にいけば本年12月に5つ目のSIMを湘南ビーチSIMの北側に隣接予定です

ここからは建築可の区画レンタルをおこない、翌年以降はその入居率を見ながら

年間2SIMずつ増設していき3年後には10SIMのメガリージョンへと成長させていきたいと考えています



そこで将来を見据えてその基盤となる母体を本年は整備したいとおもっています

理事長からも冒頭にお話があったとおりその土台となって中核になっていただける

メンバーを募集したいとおもっています。

1次募集としまては将来の幹部候補として0からスタートして

今後リージョンが増えた場合に同等の運営ができるスタッフを教育できる職位を募集いたします。


今後職種は増えたり統合したりしていく可能性もありますが

当面の職種としまして入居管理・施設管理・環境保全・企画運営の4職種になります。


入居管理係りとしましては住宅の入居管理・手続き・相談などになります

施設管理としましてはモールの入居管理やコンサートホールや教会など

公共施設の案内・手続き・相談になります

環境歩保全としましてはSIM内の循環やパトロール・対応など

リージョンの環境保全になります

企画運営はイベントの計画や誘致・管理・企画・広報などになります。


募集条件としましてはアカウント登録から6ヶ月以上で

週3回以上勤務が出来る方(1勤務2時間程度)

給与としましては本採用後月額2000L$(固定)昇給あり・賞与有・福利厚生有です



具体的な勤務体制としましては毎週火曜日に全体ミーティングをおこないます。

そこでみなさんに1週間の間にお願いしたいお仕事を振り分けたり確認をします

水曜日以降土曜日までの間のみなさんのご都合いい時間にその任務を遂行します

そして日曜日に成果確認と相談や質問を受けながら次のステップに進んでいきます

基本的には研修期間中はみなさんで同じ内容を研修していきますがスキルや進捗状況によっては

差が出る場合もありますがみなさんの習得ペースに合わせて進めていきますので

スキルや経験に不安のある方でもご安心ください




最後に採用までの流れになります

1次募集応募受付は4月26日からになります

詳細は改めて4月25日までにJSAPO HPへ記載いたします

応募締め切りは5月2日までです。

受付順に書類選考をさせていただき合格者は5月7日~10日間で面接と簡単な採用試験をおこないます。

合格者は5月11日より研修をおこないます。

研修期間は3週間で研修終了後本採用となり給与は6月30日より毎月月末にお支払いいたします

以上が募集に関するご案内です





理事長からのコメント

最後になりますが頭で考えると難しいことより実際に体験して挑戦して

前に進んでいきたいとおもいます。始めての方でも熱意があればスキルは必要ありません。

逆にスキルがあっても熱意が無い方は歓迎できません。

募集にあったては難しいことは望んでいません。

楽しくやっていきたいとおもっています。皆さんの参画をお待ちしています



亜由美フリークが戻ってきました



しばらく改装作業に追われていた亜由美さんのラジオ番組が帰ってきました

放送前からたくさんの亜由美フリークが大集結!

この日は亜由美さんのSL8年目を記念するバースデーとJSAPO島の前世でもある

あゆ村SIM生誕6周年の記念放送となりました。




久しぶり流れるラジオに改装中の街にも明かりがともりました

以上今週のJSAPO情報でした




メモリアル生唄コーナー  


Posted by japan ownership at 23:45

街作りプロジェクト実行員会説明用資料

2014年04月20日

4月20日21時開催 町役場3F 会議室



会場にも同じパネルを用意してありますがテクスチャーの読み込みなどが

うまくいかない方はこちらをご覧ください
資料1


資料2


資料3


資料4


資料5


資料6


資料7


資料8


資料9


資料10


資料11


参考資料 理事長本年度念頭のあいさい 


  


Posted by japan ownership at 20:50

亜由美のオールナイトスッポン

2014年04月14日

公開ラジオ番組


あの番組がさらにお得になって帰ってきた!

パーソナリティーはアラジン亜由美!

絶対に聞き逃せない内容になっております。


〇お便りコーナー!(新しい応募SIM名発表)

 応募いただいた新SIM名の中から選ばれる名前は果たして・・・・

〇お悩み相談コーナー

 番組に寄せられたお悩みを会場のみなさんと解決するコーナー
 ベストアンサーにはもれなくL$がもらえる

〇チャット大喜利コーナー

 お題に答えてL$をゲットしよう

〇クイズコーナー


〇その他お福わけ!ラッキー抽選会など





会場はこちら 4月19日(土)23時~
http://maps.secondlife.com/secondlife/japan%20aid/145/133/29


過去放送 2012-6-17


Video streaming by Ustream  


Posted by japan ownership at 21:41