
バーチャル日本列島!サービス名大募集
2015年09月16日

通常SIM280個分の広大な敷地を繋げて日本列島を創世しようという
夢のプロジェクトがいよいよ本格始動いたしました。
最新鋭のレンタルサーバーを複数台立ち上げ、そのサーバー内に
セカンドライフと同等のことができるシュミレーターを起動して
日本列島を形どったバーチャル日本列島を作ろうという計画です。

現在関東近郊を含む計画の約30%程度の約80SIM分のサーバーを起動して
テスト運用を行っています。このサーバーでは1SIMが通常SIMの約4倍の
広さで262144平方メートルという広大な広さとなっています。
今後は2016年オープンを目指して都心から地方に向けての
鉄道や高速道路などの交通網を整備して日本列島を鉄道や高速道路を
使って周遊することが出来るよう整備をすすめていきます。
【現在公開中のSIM名】
surugawan
izu
sagamiwan
bousou
sizuoka
kanagawa
Tokyo sea
kamogawa
fuji
yokohama
Tokyo
chiba
yamanashi
Tokyo2
saitama
ibaragi
nagano
gunma
tochigi
sea

このグリッドには専用アカウントを作成しセカンドライフビュアーを使って
アクセスすることができます。(現在準備中)
また今後はOSグリッドやハイパーグリッドのオープンSIMのアカウントでも
接続できるよう準備を進めてまいります。
サービスの利用目的としては各地の観光地や地元PR用スペースとして
幅広い企業の方や一般の方にもご利用いただけるサービスとして
提供していきたいと考えています。
※オープンSIMとは自宅のパソコンやレンタルサーバー内に
セカンドライフ同等のSIMを作ることができるシュミレーターで
無料で配布されており誰でも利用することができます。
現在世界中のオープンSIMの数は2万SIMを越えて
セカンドライフのリージョン数よりはるかに多くなってきています

このサービスのサービス名を募集したいとおもっています。
募集に関しては近日、詳細をご案内させていただきます
また開発にご協力いただける方など幅広く募集させていただきたいとおもっています
どうぞよろしくおねがいします。
Posted by japan ownership at 20:24