> HOME > 簡単作曲講座2回目 実践編 

簡単作曲講座2回目 実践編 

2015年03月07日

簡単作曲講座2回目 資料

簡単作曲講座2回目 実践編 

仮想ミュージシャンを養成する講座の第2回目!

今週はいよいよ作曲ソフトを使った曲作りをおこないます。

作曲といっても一からメロディーを考えなくても

なんとなくパズル感覚で曲ができてしまう、そんなソフトを紹介します



5分で1曲!どんどん曲が出来ちゃう驚きの秘密とは

作曲ソフトダウンロード 体験版 (30日間無料体験)ミュージックメーカー
 https://www.ah-soft.com/trial/mm.html


音符が読めない人でも簡単メロディー入力
簡単作曲講座2回目 実践編 

頭に想い浮かんだメロディー、リズムを楽譜を使わずにソフトが伴奏してくれるソフトです

楽器が出来ない人でも5行の詩が出来れば誰でも簡単に作曲ができる方法を紹介します

Aメロ  4小節  今日からパソコンで歌を作ります
A´メロ  4小節  生まれて始めての歌を作ります
Bメロ  4小節  飛び切りのメロディーで皆を驚かす
Bメロ  4小節  僕だって出来るはず皆がついてるよ
Aメロ  4小節  今日から僕だって仮想ミュージシャン

こんな感じの詩が出来たらメロディーを入力していこう




ドミノ(フリーソフト)無期限利用
http://takabosoft.com/domino



ソフトをうまく組みあわせればこんな曲が完成します




楽器製作 アニメーションのセットの仕方



Qアビメーターで製作したアニメーションを楽器に入れてみよう

装着すると演奏するスクリプトを紹介。楽器以外にも使用できそう

スクリプト ソースはこちら
http://secondlife-jsapo.p-kit.com/Virtualband.html

Posted by japan ownership at 23:59