> HOME > OSグリッドアカウントの取り方!ログイン方法

OSグリッドアカウントの取り方!ログイン方法

2012年03月10日

OSグリッドの始め方第2回勉強会の録画(アカウントの取り方・ビュアー設定)




OSグリッドアカウントの取り方!ログイン方法


OSグリッドを始めるにはまず専用のアカウントが必要になります。

Eメールアドレスがあれば無料でどなたも簡単にアカウントが取得できます。

下記サイトのTOPページのJOIN NOWからアカウント名

パスワード・Eメールアドレスを記入します。

記入後 「JOIN NOW」で登録完了です。

http://www.osgrid.org/index.php/auth/register


Avatar FirstName LastName・・・OSグリッドでのアバター名

Password        ・・・ログイン用パスワード

Confirm Password     ・・・Passwordに入力したものと同じものを入力
  
Email          ・・・メールアドレスを入力する



OSグリッドにログインするにはビュアーの準備が必要です


OSグリッドアカウントの取り方!ログイン方法


煩わしい設定など無しに簡単にログインしたい方は標準ビュアーがお勧めです

ダウンロードしたビュアーに登録したアバター名とパスワードを入力するだけで

すぐにログインできます

ダウンロードはこちらです
http://www.osgrid.org/index.php/downloads


アイテムをSLから持ち込みたい方はphoneixビュアーがお勧めです

OSグリッドアカウントの取り方!ログイン方法

Phoenix - Version 1.6.0.1600(影つき・メッシュ対応)
http://www.phoenixviewer.com/downloads.php

ログインするにはビュアーの「GRID」ボタンよりログインURLの変更が必要です!

LoginURI : http://login.osgrid.org/


あゆ村では毎週月曜日にOSグリッド「ayumura」SIMで勉強会を行っています

OSグリッドアカウントの取り方!ログイン方法


検証OSグリッド!アイテム持込方法・・・




オープンSIMにはセカンドライフで製作したアイテムを

持ち込むことができます。まずはセカンドライフ内で作った

アイテムのデーターを自分のPCに保存します。

これはフェニックスなどのビュアーを使うとどなたでも簡単にできます。

セカンドライフからアイテムを持ち出すことをエクスポートといいます。

そしてオープンSIMにログイン後にさきほどPCに保存した

データーをオープンSIM内に呼び込みます。これをインポートといいます。

自分以外の人が造ったアイテムでもデーターファイルがあれば

オープンSIM内に持ち込みことができます。



Posted by japan ownership at 11:02│Comments(0)

タグ :あゆ村

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。