> HOME > 無料でSIMが持てる!OSグリッド勉強会22:00~

無料でSIMが持てる!OSグリッド勉強会22:00~

2012年02月11日

第2回のテーマは「OSグリッドを体験しよう」

無料でSIMが持てる!OSグリッド勉強会22:00~


自分のパソコンの中にSIMを作って公開しよう。

維持費も永久無料でSIMが持てる夢のような計画。

「OSグリッド移住計画」がスタートしました。

先週、第1回目の勉強会ではOSグリッドってどんな世界なの?

またどんなことが出来るの?をテーマに勉強をしました。

第2回目は実際にOSグリッドを体験してみたいとおもいます

果たしてその実態はどうなのでしょうか・・・


勉強会会場はこちら(2月13日22時~)
http://maps.secondlife.com/secondlife/ayumura/212/173/53
ビューア1.34(旧ビュアー)でお越しの方
http://slurl.com/secondlife/ayumura/212/173/53


※ご案内は音声で行います




OSグリッド遠足ツアー

無料でSIMが持てる!OSグリッド勉強会22:00~


第2回目は2月13日22時より行います。

オープンSIMは果たして実際にどの程度のパフォーマンスなのか?

今週はみなさんでOSグリッドへ探索に行ってみたいと思います。


勉強会内容(SLにて前半30分)

①アカウントの作り方

②ビュアーの設定

③ログインの仕方

④SLアイテムの持ち出しについて


体験内容(希望者のみOSにて)

①歩行・飛行・テレポート・SIM超え

②スクリプト体験

③SLからのアイテムの持込

④フリービーショップ探索


※前半のSL側の勉強会だけの参加もOKです



検証OSグリッド!その驚くべき実態は・・・




オープンSIMにはセカンドライフで製作したアイテムを

持ち込むことができます。まずはセカンドライフ内で作った

アイテムのデーターを自分のPCに保存します。

これはフェニックスなどのビュアーを使うとどなたでも簡単にできます。

セカンドライフからアイテムを持ち出すことをエクスポートといいます。

そしてオープンSIMにログイン後にさきほどPCに保存した

データーをオープンSIM内に呼び込みます。これをインポートといいます。

自分以外の人が造ったアイテムでもデーターファイルがあれば

オープンSIM内に持ち込みことができます。


勉強会の復習と予習

無料でSIMが持てる!OSグリッド勉強会22:00~


今回初めて参加される方は第1回目の勉強会の録画ございますので

その中の勉強会の目的(~前半15分)を必ずご覧ください。

また今回の勉強会でアイテムの持込を体験されたい方は

Phoenix - Version 1.6.0.1600でご案内をしますので、下記サイトより

ビュアーをダウンロードしてPhoenixビュアーでご参加ください。

まったく何が何だからわからない方でも解りやすいように精一杯

ご案内をしたいとおもいます。ご安心ください


Phoenix - Version 1.6.0.1600(影つき・メッシュ対応)
http://www.phoenixviewer.com/downloads.php

第1回目の録画はこちらです
http://ayumura.slmame.com/e1203356.html

Posted by japan ownership at 13:20│Comments(0)

タグ :osGridあゆ村

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。