
カフェコンテスト開会式の様子
2011年05月22日
賞金10000L$!ビルダー大募集!

「あゆ村に新しいカフェを作ろう!」をテーマに、かねてよりご案内していました
カフェコンテストの開会式が行われました。
募集期間は5月21日~6月13日の3週間で先着20作品エントリー
終了次第締め切りとさせていただきます。
投票は6月14日より1週間の予定で表彰式は6月21日22時より
行います。 現在すでに15作品エントリーをいただいています。
ご参加ご希望の方はお急ぎください。
募集要項

制作課題

今回のコンテストではできるだけ皆様のアイデアを自由に表現できるよう
大きさや工法などの細かな建築基準を設けずに自由に制作ができます。
そして事前にアンケートをさせていただいた皆様のカフェへの希望を
課題に制作をしていただきます。今回のコンテストの目的としては
建物の選考もありますが、同じ場所でたくさんの方が制作を通して交流を
はかったり今後の街づくりのアイデアなどを交換できたらと思っています
アビネーションならではできること・・・

オープンSIMを含めアビネーションの世界では広大な土地を安価にて維持所有できます。
SIMの購入費用は一切かかりません。今後このようなコンテストやマシニアのセットなど
制作するのには非常に有効なスペースかもしれませんね。
相次ぐSIMの閉鎖の裏側にはやはりSIMの維持費、土地代の問題などもあり
今後のオープンSIMの利用方法も見直されてくるかもしれませんね。
アビネーション。どんな世界なの?という方は是非一度覗いてみてはいかがですか?
カフェコンテスト開会式の様子(エントリー方法)
5分で出来るアビネーションのはじめ方
http://ayumura.slmame.com/e1093502.html

「あゆ村に新しいカフェを作ろう!」をテーマに、かねてよりご案内していました
カフェコンテストの開会式が行われました。
募集期間は5月21日~6月13日の3週間で先着20作品エントリー
終了次第締め切りとさせていただきます。
投票は6月14日より1週間の予定で表彰式は6月21日22時より
行います。 現在すでに15作品エントリーをいただいています。
ご参加ご希望の方はお急ぎください。
募集要項

制作課題

今回のコンテストではできるだけ皆様のアイデアを自由に表現できるよう
大きさや工法などの細かな建築基準を設けずに自由に制作ができます。
そして事前にアンケートをさせていただいた皆様のカフェへの希望を
課題に制作をしていただきます。今回のコンテストの目的としては
建物の選考もありますが、同じ場所でたくさんの方が制作を通して交流を
はかったり今後の街づくりのアイデアなどを交換できたらと思っています
アビネーションならではできること・・・

オープンSIMを含めアビネーションの世界では広大な土地を安価にて維持所有できます。
SIMの購入費用は一切かかりません。今後このようなコンテストやマシニアのセットなど
制作するのには非常に有効なスペースかもしれませんね。
相次ぐSIMの閉鎖の裏側にはやはりSIMの維持費、土地代の問題などもあり
今後のオープンSIMの利用方法も見直されてくるかもしれませんね。
アビネーション。どんな世界なの?という方は是非一度覗いてみてはいかがですか?
カフェコンテスト開会式の様子(エントリー方法)
5分で出来るアビネーションのはじめ方
http://ayumura.slmame.com/e1093502.html
Posted by japan ownership at 04:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。