
家具倒壊!ガソスタ渋滞!
2011年03月16日
引き続き節電にご協力をおねがいします

昨夜の静岡県東部地震、震度6強で私の住む関東西部地区でも
かなり強い揺れがありました。
棚の物が落ちたり家具が倒れたりその後も数回の余震で本当に
怖い一夜を明かしました。
朝になって町にいってみるとスーパーやドラックストアーは
長蛇の列ができていて、入場を制限したり一人、何点までしか
買えない商品もありました。
国道にでるとどこも渋滞で特にガソリンスタンドには今まで見たことが
ないくらいたくさんの列ができていました。
TVでは「買占めをしないでください」といっても
声は届いていないようです。
私たちにできること

いまだ被災地で救護をまってる人たちがたくさんいます。
電気がなくて困っている人がたくさんいます。
私のところも計画停電のエリアで電気の供給も安定していません。
ただ、うちはおばあちゃんのところが農家なので
当面の食料や発電機もあります。
それだけあれば充分暮らしていけます。
被災地以外のみなさんのほんの少しの節電と募金で救われる命が
あるかもしれません。
ご協力おねがいします。
たくさんの募金、そして応援ソング!ありがとうございます

みなさんにお願いをしましたL$での募金もたくさんありがとうございました。
いままでのお福が一気に戻ってきた気がします。
いただいた金額がまとまりしだいリンデンベアを購入させていただきます
RLで募金可能な方はそちら優先してください。
現金をL$に両替してご寄付を考えられている方は
日本赤十字社様や大手公共団体の募金のほうが
効率もよく早く被災の方に届くと思います。
「リンデンベア」を直接購入できる方はマーケットプレイスから
購入をおねがいしています。
また小額のL$でも私を信じて募金していただける方は
引き続きおねがいします。
支援金の受付先(郵便局窓口での取り扱いの場合、手数料無料で小額から募金できます)
義援金窓口1 郵便局・ゆうちょ銀行
口座記号番号 00140-8-507
口座加入者名 日本赤十字社 東北関東大震災義援金
取扱期間 平成23年3月14日(月)~平成23年9月30日(金)
http://www.jrc.or.jp/contribution/l3/Vcms3_00002069.html

昨夜の静岡県東部地震、震度6強で私の住む関東西部地区でも
かなり強い揺れがありました。
棚の物が落ちたり家具が倒れたりその後も数回の余震で本当に
怖い一夜を明かしました。
朝になって町にいってみるとスーパーやドラックストアーは
長蛇の列ができていて、入場を制限したり一人、何点までしか
買えない商品もありました。
国道にでるとどこも渋滞で特にガソリンスタンドには今まで見たことが
ないくらいたくさんの列ができていました。
TVでは「買占めをしないでください」といっても
声は届いていないようです。
私たちにできること

いまだ被災地で救護をまってる人たちがたくさんいます。
電気がなくて困っている人がたくさんいます。
私のところも計画停電のエリアで電気の供給も安定していません。
ただ、うちはおばあちゃんのところが農家なので
当面の食料や発電機もあります。
それだけあれば充分暮らしていけます。
被災地以外のみなさんのほんの少しの節電と募金で救われる命が
あるかもしれません。
ご協力おねがいします。
たくさんの募金、そして応援ソング!ありがとうございます

みなさんにお願いをしましたL$での募金もたくさんありがとうございました。
いままでのお福が一気に戻ってきた気がします。
いただいた金額がまとまりしだいリンデンベアを購入させていただきます
RLで募金可能な方はそちら優先してください。
現金をL$に両替してご寄付を考えられている方は
日本赤十字社様や大手公共団体の募金のほうが
効率もよく早く被災の方に届くと思います。
「リンデンベア」を直接購入できる方はマーケットプレイスから
購入をおねがいしています。
また小額のL$でも私を信じて募金していただける方は
引き続きおねがいします。
支援金の受付先(郵便局窓口での取り扱いの場合、手数料無料で小額から募金できます)
義援金窓口1 郵便局・ゆうちょ銀行
口座記号番号 00140-8-507
口座加入者名 日本赤十字社 東北関東大震災義援金
取扱期間 平成23年3月14日(月)~平成23年9月30日(金)
http://www.jrc.or.jp/contribution/l3/Vcms3_00002069.html
Posted by japan ownership at 21:06│Comments(2)
Comments
いま地方のニュースを見ていて大変重要な事が判りましたので取り急ぎご報告を申し上げます、東日本と西日本のHzヘルツが違っており西日本で節電をしても東日本に電気を送れないとの事です、これが事実ならば大変歯がゆい思いです。
Posted by inorigo at 2011年03月17日 18:57
地震の被害はすさまじいですね。
早くいつもの平和な日常に戻ることを祈ってます。
早くいつもの平和な日常に戻ることを祈ってます。
Posted by じゃり at 2011年03月22日 17:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |