> HOME > 総額10万L$大放出!年末ジャンボフォトコン受付21:00~

総額10万L$大放出!年末ジャンボフォトコン受付21:00~

2010年12月03日

年末に5名の1万L$長者が誕生!12/5エントリー開始

総額10万L$大放出!年末ジャンボフォトコン受付21:00~


昨年大好評いただきました年末ジャンボフォトコンテスト。

今年も新しくなったスーパーダイヘーのオープンを記念しまして12月5日夜21時から

開会式がおこなわれます。

今回はグランプリ賞金が昨年の倍額、3万L$に。そして更に準グランプリ賞1万L$が2本。

さらに小笠原ラッキー賞をはじめする各種スポンサー賞をふくめて賞金1000L$以上の賞が

15本。そして1万L$以上の高額賞金が5本と参加するだけで夢の1万L$長者になれるチャンス大。

受付は先着100名様までですので是非エントリーはお早めに。


会場はこちら!・・・12月5日(日)21:00~  (入場はお早めに)
http://slurl.com/secondlife/ayumura/141/101/22



テーマは「私だけのサンタクロース」です


総額10万L$大放出!年末ジャンボフォトコン受付21:00~


撮影していただくSS写真の条件はあゆ村SIM、あゆ村岬SIM内で撮影をしていただいた

ことが確認できるもので、あゆ村スーパーダイヘー内にあるクリスマスショップで配布されている

サンタの衣装を着用してエントリー者本人アバターが必ず写っていることが条件になります。

上記条件内であれば写真の編集、加工も自由です。エントリーはお一人様1作品まで。

テーマは「私だけのサンタクロース」というテーマで皆さん自身がサンタクロースになって

いる様子を撮影していただきます



エントリー方法


総額10万L$大放出!年末ジャンボフォトコン受付21:00~


①まづ撮影に着用していただくサンタ衣装をスーパーダイヘー内にある
 
 クリスマスショップで購入します(無料)

 クリスマスショップはこちらです
 http://slurl.com/secondlife/ayumura/124/132/22

②衣装を着用したらあゆ村、もしくはあゆ村岬SIM内でSS写真を撮影して

 撮影できたSS写真をセカンドライフにアップロードします(10L$必要になります)

 アップロードできましたら持ち物フォルダーからアップロードしたSS写真の

 UUIDをコピーします

総額10万L$大放出!年末ジャンボフォトコン受付21:00~



③スーパーダイヘー内の2階、3階にある空いているフォトコンエントリーボードをタッチして

 表示されたダイヤログの「YES」>「2」の順番で選択してね。

総額10万L$大放出!年末ジャンボフォトコン受付21:00~


④ ダイヤログを選択したら30秒以内に②でコピーしたUUIDをチャットに貼り付けて

   発言してね。エントリーが完了するとボードの写真が表示されるよ。



※12月4日までは3階にあるエントリーボードで事前にエントリーの練習ができるよ。
  12月5日時点でリセットさせていただきますのでご注意ください。
 
  エントリー場所(3F)
  http://slurl.com/secondlife/ayumura/115/129/35




投票した人の中から今年も1万L$長者が誕生

総額10万L$大放出!年末ジャンボフォトコン受付21:00~



作品は選考委員によって選ばれる賞のほかにも皆様の投票によってランキングされる

ランキング部門とダブルで受賞の可能性も大。

そしてさらに作品に投票していただいた方の中からも1名様に1万L$が当たるトリプルチャンス!

投票は毎日お一人様5票まで投票ができるのでたくさん投票すればするほど

当選確率もアップするよ。

結果発表は12月30日。参加をすれば誰にでもチャンスがある年末ジャンボフォトコンテスト。

年末に大金をゲットするのはあなたかもしれません。。。


会場はこちら!・・・12月5日(日)21:00~  (入場はお早めに)
http://slurl.com/secondlife/ayumura/141/101/22


私だけのサンタクロース




1等1万L$年末ジャンボ宝くじ同時発売(12月5日21:00~)
http://ayumura.slmame.com/e1010107.html

Posted by japan ownership at 15:04│Comments(0)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。